1. HOME
  2. ブログ
  3. 資産運用
  4. 不動産投資の前に考えておくべきこと、知っておくべきこと

知らないと損するお金の話

お金のコラム

資産運用

不動産投資の前に考えておくべきこと、知っておくべきこと

資産運用・投資

不動産投資って、もともと土地を持っている人や大富豪がするものじゃないの?

いえいえ、そんなことはありません。
最近では、普通のサラリーマンやOL、専業主婦の方も資産の分散先として
不動産投資をする人が増えているのです。

では、不動産投資の種類はどんなものがあるのでしょう?

物件種別としては、建物一棟まるごとの「一棟もの」(例:アパート、マンション、商業ビル)と、
建物内の一部屋の「区分」(例:マンションの一室、事務所の一室)に分けられます。

それぞれメリット、デメリットがあり、「一棟もの」のメリットとしては、
部屋数が多いので空室等のリスクが分散できる、老朽化しても更地にして売ったり、
建て替えが自由にできます。また、区分にくらべて利回りが高めです。
デメリットは、金額が大きいので融資がおりないと買えない、売りたい時に売りづらい、
部屋数が多く管理が大変(自主管理の場合)などがあります。

また、「区分」のメリットとしては、一棟ものにくらべて比較的金額が安いので、
買いやすく、売りたいときには売りやすいなどがあげられます。
また、自分が不動産投資に向いているかをお試しする入門編としてもおすすめです。
デメリットとしては、担保価値がつきにくいため、融資を受けづらい事や、
建物が老朽化しても個人の意思だけで更地にしたり建て替えをするといったことができません。

構造種別としては、木造、鉄骨、鉄筋コンクリート等に分けられます。
木造は、耐用年数22年で建築費や固定資産税が安く済みます。一方、デメリットとしては、
音や振動が伝わりやすく、耐震、耐火性は低いです。シロアリ被害があることも。

鉄筋コンクリートは、耐用年数47年で耐震、耐火性に優れ、音や振動が伝わりにくい反面、
建築費や修繕費が高く、密閉性が高いので結露しやすく、重量が重い為、強固な地盤が必要になります。

鉄骨は、耐用年数34年で建築費や修繕費が木造よりは高いですが、鉄筋コンクリートよりは
安く済みます。メリットもデメリットも木造と鉄筋コンクリートの中間といった位置づけです。

以上、物件種別や構造種別をみてきましたが、それぞれにメリットデメリットがあります。
ご自身の資金力や管理能力等を総合的に判断して不動産投資にチャレンジしてみましょう。

関連記事