お笑い芸人キングコングの西野亮廣氏が絵本作りのために、のべ1万人から資金を集めたことでも注目されたクラウドファンディング。
今回は、そのクラウドファンディングについてご紹介したいと思います。

ライフプランの無料ダウンロード資料

<クラウドファンディングって何?>

そもそも、クラウドファンディングとはいったい何でしょう?
クラウドファンディング(crowdfunding)とは、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語になります。
ソーシャルファンディングとも呼ばれています。

自分の想いや今後作りたい魅力的なモノやサービスについてインターネットを通じて発信し、その想いに賛同してくれる人から資金を募るというしくみになります。
クラウドファンディングには主に2種類あり、寄付型と購入型に分かれます。
寄付型はその名の通り、賛同する募集案件に支援金を寄付するというもの。
購入型は、支援者が支援金を払いそのお礼として商品やサービス等を受け取るというものになります。
それでは、クラウドファンディングを紹介するサイトをいくつかご紹介したいと思います。

■CAMPFIRE(キャンプファイヤー)https://camp-fire.jp/

アート、写真、音楽、舞台、ゲーム開発、フード・飲食店、ファッション、書籍雑誌出版、ビジネス・起業、ビューティーヘルスケア、まちづくり、地域活性化など、幅広いジャンルで資金調達の募集があります。

●漬物瓶「Pickle Stone」
https://camp-fire.jp/projects/view/28916
2019年5月10日現在、資金募集をしていた漬物瓶「Pickle Stone」。
料理男子の支援依頼者が開発した漬物瓶「Pickle Stone」は、保存料などが入っていない「自然なお漬物」を手軽に自分の手で漬けられる優れモノ。
1,000円から3万円分の支援金を募集しており、支援してくれたお礼として、支援金の金額によってサイズが異なる漬物瓶を送ってもらえます。
目標額30万円に対して、すでに111万円の支援金が集まっています。

また、空き家再生と地域活性化を目的としたクラウドファンディングを行っているのが空き家再生/民泊の「お茶ホテル」

●一棟貸切宿「茶心(ちゃしん)」
https://camp-fire.jp/projects/view/156298
宮崎県新富町に2019年5月1日に空き家をリノベーションしてオープンした民泊宿「茶心(ちゃしん)」。
空き家再生と地域活性化を目的とし、地域の魅力を発信する拠点としてお茶の心を体験できる貸切宿になります。
約57坪を1組で貸切、23畳の瞑想ルームや美しい庭園を眺められる縁側を独り占めできます。
また、焚き火やBBQ、利き茶など様々な体験も可能です。
早期支援特典として、2万円の支援金の返礼品として「茶心」一泊朝食付ペア宿泊チケットを先着15名限定で提供しています。

ライフプランの無料ダウンロード資料

■Readyfor(レディーフォー)
https://readyfor.jp/

●最前線で闘う小児医療の現場に光を
https://readyfor.jp/projects/nagoya_u_hospital
名古屋大学医学部付属病院 医院長石黒氏の呼びかけで始まったこのプロジェクト。
下記の医療機器を購入し、小児医療を向上するために支援を募集しています。
・肺の弱い赤ちゃんを安全に搬送できるようドクターカーに搭載する小型呼吸器やモニター購入費
・子供の発達に合わせた説明ができるようにMRIのプレパレーション費用
・細い針でもしっかり縫える、縫合具
・小さな赤ちゃんに、より安全な手術が可能になる小さな体の中を360度見渡せる特別なカメラ
こちらは、寄付型のクラウドファンディングになります。

●子ども食堂をつくりたい!
https://readyfor.jp/projects/22895
精神保健福祉士、社会福祉士として多くの子どもと関わってきた支援依頼者。
母親が病気で食事が作れない、ひとり親家庭で忙しくて夕飯が用意できない、両親が共働きでほとんど家にいないなどの理由で食事が家に用意されていない子どもたちをたくさん見てきたそうです。
こうした体験から、子どもたちに手作りの温かいご飯を食べさせたい、ひとりきりで食事をとる環境を無くしたい、安全な食事ができるような場所を作りたい、という思いが強くなっていき、子ども食堂を立ち上げようという思いが生まれました。
子ども食堂立ち上げにかかるリフォーム代等の支援を募集しています。
こちらは、購入型クラウドファンディングになりますので、返礼品があります。
3000円~300,000円の支援金額により、子ども食堂ご招待やコース料理ご招待などの返礼品が用意されています。

以上、クラウドファンディングについてご紹介しました。

自分が支援したモノやサービスが世に広まり多くの人の役に立ったり、支援が本当に必要な人にきちんと届けられるのはとても嬉しいことですね。
賛同できるプロジェクトがありましたら、これを機に支援してみるのはいかがでしょうか?

(文:山崎美紗)

ライフプランの無料ダウンロード資料