学童保育とは、共働きで子供を保育できない等の保護者にかわり、放課後や長期休み中にお子様の面倒をみてくれる施設になります。
小学生になったら子供の預け先をどうしよう?学習塾代や習い事代はいくらかかる?と、お悩みのママさんも多いかと思いますので、それぞれご紹介したいと思います。

<学童保育、習い事、塾等の教育費用は?>

■自治体が行う学童保育

学童保育で、まず検討したいのが、お住まいの自治体で行っている学童保育に
なります。
たとえば、横浜市が行っている学童保育「はまっこふれあいスクール」をご紹介します。
小学校の教室等を利用し、安全で健やかな放課後の居場所づくりを目指し、子供の創造性、自主性、社会性を養う事を目的として学童保育を実施しています。

時間:月曜~土曜
授業終了後~18:00
利用料:無料
傷害見舞金負担金:年額800円

18:00以降19:00まで利用したい場合は「充実型」を選択
利用料:月額5,000円もしくは1回800円、おやつ代は実費
市民税所得割非課税世帯は月額2,500円
※保護者の就労有無は問わず

19:00以降も利用したい、学童保育から習い事に送迎してほしい、プログラムやイベントが充実している学童保育に通わせたい等の場合は、民間の学童保育を検討しましょう。

■キッズベースキャンプ

塾や学校では知識中心の教育ですが、キッズベースキャンプでは日常プログラムやイベントを通じて、論理的思考、自発性、コミュニケーション能力などを養います。

時間:月曜~金曜
13:00-19:00
※最長22時まで延長できます。
追加料金あり。

金額:
◎プレミアムメンバー
1年間利用コースと利用曜日を固定
月会費:
1年生:月額31,450円~42,760円
2~6年生:月額28,280円~38,570円
※週3~5日により金額が異なります。

◎フレキシブルメンバー
月ごとに利用コースと利用曜日の変更可
月会費:
1年生:月額13,520円~47,520円
2~6年生:月額12,190円~42,860円
※週1~5日により金額が異なります。

●その他費用
プレミアムメンバー、フレキシブルメンバー共通
維持管理費:月額1,500円~4,500円 (※週1~5日により金額が異なります。)
入会金:30,000円
入会セット:6,000円 (※会員証、ポロシャツ、バッグなど)
昼食/夕食代:600円/1食あたり
送迎代:月額5,600円~6,670円

たとえば、小学1年生で週5日、曜日固定のプレミアムメンバー会員、夕食(20日分)、送迎を利用する場合…

入会金:30,000円
入会セット:6,000円
月会費:47,520円
維持管理費:月額4,500円
夕食代:600円×20日=12,000円
送迎代:月額6,670円

入会金、入会セットで36,000円、月額利用料は、70,690円となります。

■Kids Duo(キッズデュオ)

https://www.kidsduo.com/

放課後、学童保育でせっかく長い時間を過ごすなら、英語漬けになる環境はいかがでしょうか?
キッズデュオでは、日本語一切禁止で、異文化体験を通じて、国際性、自主性、協調性、思いやりの心、創造力を育てます。

小学生コース
時間:月曜~金曜 13:30-19:30
※20:30まで延長できます。追加料金あり。
金額:月額35,640円~
※1日6時間/週2回~
放課後に預かってもらえる上に、英会話に別途通わせる必要もないので、ありがたいですね。

<4年生以降の塾や習い事の費用は?>

4年生以降、学習塾や習い事に通わせる場合の費用はいくらくらいかかるのでしょうか?
今回は、首都圏で人気の大手学習塾、SAPIX(サピックス)を例に、学習塾にかかる金額を見ていきましょう。

■SAPIX(サピックス)

https://www.sapientica.com/

◎新4年生(3年生2月~)
入室金(入学金)―32,400円
月額授業料―38,800円×11か月
(テスト、テキスト、冷暖房費代含む、8月なし)
春期講習―23,760円
夏期講習―81,000円
冬期講習―31,320円

費用合計562,880円

◎5年生 
月額授業料―49,680円×11か月
春期講習―25,920円
夏期講習―105,840円
冬期講習―34,560円

費用合計712,800円

◎6年生 
月額授業料―56,700円×11か月
春期講習―35,640円
夏期講習―174,960円
冬期講習―49,680円
GS特訓―36,720円
夏期志―64,800円
正月特訓―49,680円
SS特訓―255,960円

費用合計1,291,140円

まとめますと、SAPIXに小学4年生から3年間通った場合、塾代の合計額は、約260万円となります。

■くもん

http://www.kumon.ne.jp/

それぞれのペースで行い、自習スタイルで取り組む公文式。
半数以上の生徒が実際の学年よりも、上の学年の勉強をする「先取り学習」を行っているようです。
プリントは、お手本が示してあり、それに沿って自分で考えながら自習を行います。
わからない所は、先生に聞けますし、間違えたところを直しながら、100点が取れたら帰宅できます。
基本的には、週2回教室に通い、それ以外は自宅で宿題を行い、学習習慣をつけます。
対象教科は、算数・数学、英語、国語となり、小学生の1教科あたりの月謝は6,480円となっております。

■ECCキッズ(英会話)

https://www.kids.ecc.jp/

株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営する「ケイコとマナブ」の2017年「子供の習い事ランキング」の今後習わせたいランキングでも堂々1位の英会話の費用はいくらかかるのでしょうか?
教師が外国人講師で授業はもちろんすべて英語で行います。
4,5,6年生のクラスでは、ネイティブスピーカーの自然な日常会話のスピードに慣れ、積極的に質問することができ、基礎的な日常会話ができることを目指します。
金額は、住んでいる地域によっても異なりますが、たとえば、
首都圏関東エリアの場合
入学金:8,640円
月謝:10,590円
年間諸経費:1,200円×12ヶ月=24,000円
※週1回60分クラス、別途年間教材費あり

以上、学童保育、学習塾や習い事の費用についてご紹介しました。
放課後の長い時間を過ごす学童保育や学習塾等ですので、お子様に合った居場所を見つけてあげたいですね。

(文:山崎美紗)